今晩は😊
先日の地震は本当に怖かったです。何が怖かったって、備品の乾パンを空腹に耐えきれず食べてしまった直後だったという事です。
また必ず備蓄しとかねば・・・😠
とにかく津波も無く、本当に本当に良かったです。
話は変わりまして、先日夕方にオットと梅見をしました🌸
とは言っても、歩いていけるめちゃ近場。
朝、散歩をしていて見つけた✨
丁度電燈があって、夜桜ならぬ夜梅ができると思ったので、夫を誘い行ったのです😄
電燈がお月様みたいでしょ💕🌕
オットはビール、私はマイボトルにお茶を入れて持参🍺🍵
そしてこれ❗️
いちごだいふく〜🍓(ドラえもん調で。もちろん私はのぶ代の方だ)
日が長くなったねえ、あったかくなったねえと話しながらヒラヒラ落ちる花びらを見ていました。
そんな梅を見ていましたらね、ふと「来年も変わらず咲くんだな。その次の年もその次も・・・」と思いました。
変わらず、一人で咲いて一人で散っていく。なんて孤独で孤高だろう。
鳥にもそう思ったことがある。
大体は単独行動で、一人きりだ。死んで行くのも一人きりだ。
どういう気持ちでいるのかな。寂しいなとか怖いとかないのかな。
強いなあ。羨ましい。
私達には子供がいない。そのせいだろう。ここ数年、高齢になった時の覚悟をしておかねば!と思うようになった。
だからなのか、野鳥のあの孤高の姿に魅入られる。(ちなみにバードウォッチングが趣味です❤️)
この梅は・・・多分、私がこの世からいなくなっても変わらず咲くんだろうな。
この木々から見たら、私の人生なんてあっという間に終わるんだろう。
「良い人生だったな」と思える生き方でいたい。
争いなんかもしたくない。
平和で穏やかに、猫と一緒に暮らし、花や鳥や虫や空を眺めて生きていたい。
誰の人生も奪いたくない。
・・・なんて事を考えたのは、梅の花マジックでしょう😌
考えている間に日もすっかり落ちたので、家に帰りました。
同じ場所でもこんなに雰囲気が変わります。
今日の雨で終わっちゃうかな。