シュウイイイイイイーーーン
Macのファンが鳴るのですよ。
直してもらって、ファンもつけたばかりなのにね。
私の作業している部屋にはエアコンが無い。頼みはリビングから流れてくるエアコンの冷気のみ。
暑いわ❗️そりゃ鳴るだろ。
そんな暑い中、明後日のイベントに向け黙々と作業をしています。
世の中のこんな状況ですから、非常に気をつけて迎えたいと思っています。
こんな時1番重要なのは体力❗️
体力維持といえば良質な睡眠😴❗️
そこで先週から、寝る2時間前はスマホ見ないを実施しています。
もー耳に🐙ができるくらい言われてます、この「寝る前スマホ」。わかっているけど
つい・・・状態でズルズルと。
しかし、どこかで「やめたい・・・」と思っていたのも事実。
なので言い訳?が立つこの時がチャンス❗️と言うことで始めました。
オット共々、気がつけば元に戻っているので、今回は真剣に夜のスマホ断ちするぞ!と
「やり始めたら離婚」という、強烈な条件を立てました🤣
初日、気がつけば寝る2時間前を過ぎている!けどグズグズ見ていたら、オットの一言が飛んできた。「約束忘れたかーー?」
ヤバいヤバいと、思い切って電源オフ。
・・・朝起きて、びっくりするくらい深く眠れた感がありました。
毎朝、頭の芯がどことなくモヤっていたのは、信じたくなかったけどやっぱりそれだったのね😰
スッキリしてるから、朝から(割と)動くのが早い。
これは・・・いい✨
こんな事でこんなにスッキリハッキリできるなら、夜もういらんわ。
細かく言えばこれもやめたほうが良いらしいのだけど、久しくやっていなかった寝ながら読書。
ちょっと読んではウトウト・・・が心地よい📚
そして暑いけど、そばにいる猫を感じながら寝る。
そんな「夜スマホ断ち」を続けています。
1週間もやると、かえって闇のブルーライトが目にきつい事きつい事。
これは眠れなくなるよなあと、改めて思ったのであります。
「えーウトウトしてくるけど?」って思った方。それは単にブルーライトによる疲労です。
離れてわかる有害ぶり。脳が停止すると言われますが、あれは本当だと実感。
なんだかハッキリ物事を捉えられない感が、最近ありまして。
「まさか若年性の・・・?」と、不安でしたが違いました。明らかに最近また脳が動き出した感覚があります。
うまく言えませんが、「感触」というか「感覚」というかを取り戻すような。
例えば、寝るとき一緒にいる猫の毛を、100%手のひらで感じてみるとか、猫の寝息を目を閉じて聞き入ってみるとか(猫ばっかですが😅)。
そう言えば近頃、ろくに物を見ていなかったな・・・勿体ない勿体ない。
今年の夏空は今年だけ🍉
目一杯感じておかないとね😄✨
絶対、夜寝る前はスマホ見ないことをオススメします。
「寝るときは寝る」がこんなにキモチ良いんだ〜って実感できますよ✨
もう体にメンテナンスが必要な年頃の私。
どうせなら、なるべく長く大切に使っていきたいと思います。
良質なスイミンは健康のもと❗️by草太
さあスイッチ切って切って❗️byアン
では良い睡眠&良い週末を😘