こんばんは😊
5/2今日は、夏も近づく八十八夜🍵
我が家は和紅茶と塩豆大福などいただいて見ました。
しかし八十八夜の別れ霜なんて言葉もありますが、気温が急に下がりましたね😅
こちらは雷まで鳴って、しばらくPC作業やめてました💦
さて、この日はアンの✨うちの子記念日✨であります😆
4年前の今日、オットが会社近くで子猫6匹を保護したのです。
ヘルプの連絡が入り、約1時間かけて車で向かったっけ・・・。
コネコちゃん達を、里親さんにお渡しし終わるまで怒涛の1ヶ月でしたわ・・・。
アンは当初小さすぎて、育つの難しいかもしれないと言われました。
が。
私は信じてました。だってあの時から目力パネエ女子だったんだもの。
しばらくの間、草太がお世話になったミルクボランティアさんにアンをお願いした時の表情。
じっとね、私を見るんですよ。
この時まで、うちにはもう2匹いるしアンも他のきょうだい同様、里親さんを探そうと思っていたんです。
でもこの瞬間、不思議な胸の締め付けを感じました。
「あ、この子は誰にも渡したくないな」
そんな気持ちになってしまいました。この直後からオットをどう陥落させようか考えていましたwww
結局、小さすぎてこの子は里親さん無理じゃない?とボランティアさんの援護?もいただき、晴れてうちの子となったのです😆😆
しかしこんなチビチビっこなぞ初めてな私。
しかもうちに来る際ボランティアさんに「今は元気だけど、これだけ小さいと突然死という事もあるからね。」と覚悟は持ってなさい的な事を言われたので、しばらくは余計ハラハラでした。
しかしそんな気持ちとは裏腹に、鼻タレ・クシャミは治らねど、すくすくと病気も無く育ってくれました。
無事1年を迎えた嬉しさったら・・・😂
「これで安心だーーーーっ😭❗️」
と本当に本当に嬉しかった。変な言い方ですが、これでやっと普通の猫になってくれた気がしました。うまく言えないけど、ずっと「未満」な気持ちでハラハラしてたので😅
そして時は過ぎ、あっと言うまに4歳です。
気がつけば立派なレディです。なのにガニ股うさぎ走りです。
これからもそうして過ごして欲しいものです😄
なんかいつもビチョビチョだったなあ😅
こういう表情は変わらない。
今は亡きうな吉くんにもよく寄り添ってました💕
母性の暴走ヤロウと、それを遠くでドン引いてる白いの。
よく大きくなりました💮
プレゼントにブラシを買って見たのですが、使わせてくれるかどうか・・・😅