こんばんは😊
やっと日が出た水曜日。もう少し早くお天気だったらなあ・・・☹️
なんて思ったのは、日曜・月曜の1泊2日で温泉地へ行ったのです♨️✨
高校の同級生達とです💖
こんなご時世なのだけど、友達のある1人をどうしてもみんなで元気付けたい❗️と計画を実行したのです。
もちろんお互い気をつけて。
前回このメンバーで旅行に行ったのは約10年前。30代ときたもんだ🤣
この頃の友達というのはやっぱり良いもので。
「こう振舞わなきゃいけないかな」とか「こう見られちゃうかしら」とか見栄というか
打算というかが全く必要ない。
あの時の若気の至り全開をそれぞれ知ってるんだもん、今更なのよね😁
待ち合わせても、久しぶりなのに1発で分かったり。マスクしてるのにねw
色々気をつけつつだけれど、それでもめちゃ楽しかった💖
行き先は西那須野。
日曜日だからか、電車も空いていて安心、快適✨
旅館のお風呂もほぼ私達だけで、満喫いたしました❗️
貸切露天風呂も入っちゃったよーん♨️
お宿のロビー。
入った瞬間「あー旅行なんだあ✨」とワクワク。夕飯の上げ膳据え膳が楽しみすぎる主婦連🤣
周りを散歩。遠くに見える小屋は露天風呂でした。
風呂の横に道が続いているのですが、オッサンの裸体で溢れてましたwww(見えるんかい)
お宿のすぐそばにお寺があり、牡丹が咲いてました。
圧巻の藤。
雨に濡れそぼる牡丹も良いものです✨
泊まったお宿はここでした。とても安価なプランで助かりました😊
お宿は清潔で、ホテルの方もとても感じが良く気持ちよく過ごせました。
ありがとうございました。
またこの方面に行く際はリピートしたいなあ💕
次は10年以内に絶対行こう❗️とみんなで約束して帰路に着いたのでした。
お土産に買った榮太楼さんのくるみ最中❗️サイコーに美味しいです😆✨
ちょっと取り寄せてでも欲しいくらい。
カフェのとて焼きもチャレンジしたかったなあ😚